2016/09/13

内定先に悩んでいる方必見!就活生が陥る内定ブルーを徹底分析!【まとめ】

就活当初は、就活のゴールを「内定を取ること」

に設定してしていたが、

いざ内定を取ると次に来るのは、

「本当にこの内定先で決めてよいのか」

と不安になることを、

内定ブルーと呼んでいます。

今回は、内定ブルーに陥る就活生の特徴と実際にあった相談内容をお伝えします。

内定ブルーに陥る就活生と陥らない就活生の違い

内定ブルーに陥る就活生の多くは、企業選びの軸が定まっていないことが多いです。例えば、

「就活中は聞いたことのある企業を中心に選考→内定→承諾。が、実際の仕事内容をあまり理解できていない。」

「就活を終え、改めて入社のことを考えると本当にここがベストかわからなくなってきた。」

「ネットで内定先を調べたら悪い噂を見つけてしまった。。」

「内定式に参加したら思っていた会社の雰囲気と違った。。」

など、
就活中のことを振り返ると、
とにかく内定を得るために、企業が喜ぶような志望動機をあたかも企業選びの軸のように語っていたり、

内定をもらい改めて将来のことを考えると、
考えれば考えるほど、本当にこの企業でよいのか不安になる自分に気づいた、
などの声も多いです。

実際に、自分軸が定まっていないがゆえに、何をもって内定先を選べばよいのかわからず不安になってしまったなど就職相談にお越し頂くケースも多くなってきています。

【内定先に不安を感じたため就職相談】

■自分軸が定まっておらず客観性を手に入れたことで納得内定で就活終了
S.Eさん/女性/専修大学 商学部
内定先業種:メーカー業界
[内定先に不安を感じ就職相談]

■内定先のベンチャー企業が不安なため就職相談
M.Hさん/女性/立教大学 観光学部
内定先業種:IT業界
[内定先ベンチャー企業が不安なため就職相談]

■内定先へ不安が募るため就活エージェントへ就職相談
R.Uさん/男性/城西大学 経営学部
内定先業種:インフラ業界
[内定先へ不安が募り就職相談]

一方で、内定ブルーに陥らない就活生は、

「自分がしたいことは何か」

「自分に合う環境はどういった環境か」

「自分がやりたいことができる仕事は何か」

など、
ほとんどが自分軸で企業選びの軸を定め、その延長に企業や仕事が当てはまるから決めた人です。

だからこそ、
内定を取った後は自分軸で考えた企業選びのポイントが、内定を取った企業に当てはまるのかを確認することで納得して内定先に決めることができます。
就活中に自分軸を見つけたことで内定後、即日(というかその場で)内定承諾する学生さんもいます。

【将来のビジョンや夢が明確になり、納得内定!】

■大学で学んだことを他業界で生かせる道を発見
Y.Tさん/男性/工学院大学 建築学科
内定先業種:広告業界
[将来のビジョンが描けたことで納得内定]

【業界に縛られることなく、納得内定!】

■志望業界ではなかったが自分のやりたいことができる仕事
T.Uさん/男性/駒澤大学 法学部
内定先業種:メーカー業界
[業界に縛られず、やりたいことを明確にし納得内定]

【本当にやりたい事に気づき、納得内定!】

■大手志向からベンチャーへ。就職相談したことで本当にやりたい事に気づき内定獲得
N.Mさん/女性/立教大学 現代心理学部
内定先業種:人材業界
[大手志向に縛られず、本当にやりたい事に気づき内定獲得]

内定先の決め方は、社会人スタートにあたり非常に重要になります。

内定先を自分軸で決めたか、それともなんとなくで決めたかによって、仕事に対する姿勢ややりがい、成長のスピードが大きく変わります。
就活のゴールは内定獲得ではなく、自分自身が納得できる内定先に決めることができたかどうかです。

内定先を選ぶにあたり、改めて自己分析をやってみてましょう!

※内定ブルー:内定式間近!迷える内定先の決め方とは。【まとめ】